京都・清水寺から徒歩10分!世界唯一の畳スタバ「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」に行ってみた【2025最新】

清水寺観光のあと、ちょっと一息つきたいときにおすすめなのが、二寧坂にある世界的にも珍しいスターバックス「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」。
築100年以上の日本家屋を改装したこの店舗は、和の趣と現代カフェの心地よさが見事に融合しています。


朝8時オープンと同時に来店してみた

今回は、混雑を避けるため開店時間の8時にあわせて訪問。
開店前にはすでに数名並んでいましたが、開店直後は一気に席が埋まり、あっという間に満席近くに。

com.nhncorp.m2app 23.0.3

店内は“和モダン”の別世界

外からはスタバだと気付かないほど、周囲の町並みに溶け込んだ外観。
中に入ると、縦長の町家造りの動線に沿って、坪庭や和の装飾が広がります。

com.nhncorp.m2app 23.0.3

特に2階の畳座敷は靴を脱いでくつろげる特等席。
窓から二寧坂の景色を眺めながら、まるで京都の老舗旅館にいるような贅沢な時間が過ごせます✨

com.nhncorp.m2app 23.0.3
com.nhncorp.m2app 23.0.3

私はこちらの座敷のお席に座りました。
完全な個室なので、家族5人でお部屋を使いました。まさに特等席です。

退室する際はそばで待っていた外国人家族へ声をかけ交代しました。

店内は一方通行

おそらく他のスタバにはないルールとして、店内一方通行となっています。特に2階席へ上る階段、下る階段は狭いため、こうしたルールが設けられたのだと思います。

com.nhncorp.m2app 23.0.3

冷房が強めなので要注意!

訪問時は8月、外国人観光客も多く、冷房がガンガン効いていました。
フラペチーノやアイスカフェラテを飲んでいると体が冷えすぎてしまい、結局半分ほど飲んだところで退店。
これから行く方は、夏でも羽織りものを持参するのがおすすめです。


混雑回避のコツ

  • 朝8時〜10時頃までが比較的空いていて狙い目(特に開店時は特等席に行ける可能性大)
  • 清水寺閉門後(18時以降)も観光客が減って落ち着く時間帯
  • 昼間や週末は常に混雑、入場制限もあるので注意

アクセス情報

  • 清水寺から徒歩約10分
  • 京都市バス「清水道」バス停から徒歩約6分
  • 京阪本線「祇園四条」駅から徒歩約18分

近くには、Gong chaやすみっコぐらしのお店もありました。ただ開店は10時ごろで、8時頃だとスタバ以外のお店はほとんど開店していません。

com.nhncorp.m2app 23.0.3

行ってみて感じたまとめ

世界唯一の畳スタバは、京都旅の思い出にぴったりのスポットでした。
清水寺や二寧坂の観光とセットで訪れれば、和とモダンが融合した特別な時間を味わえます。

わたしたちは朝6時ごろから清水寺に行き、そこからあちこち散策した後こちらのスタバへ行きました。

早朝のためお土産屋さんはほとんど開店していませんが、清水寺は朝6時から入ることができます。

人も少なく、夏場は少し涼しい早朝に行くのもおすすめです。

👉旅行の予約ならこちら


Follow me😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です