ザクザクの食感 小麦のどれい カレーパンと他のパンを食べてみた感想

小麦の奴隷というインパクトあるネーミングのパン屋さん。
小麦の奴隷といえば『ザクザクカレーパン』が有名ですが、この記事では他のおすすめパンについて書いています。
パンが好きな方、小麦の奴隷のパンに興味がある方はぜひご覧ください。
1.看板メニュー『ザクザクカレーパン』は美味しいけど…
看板メニューである『ザクザクカレーパン』
ザクザクカレーパン
カレーパングランプリ2020東日本揚げカレーパン部門”金賞 受賞!
小麦の奴隷HPより引用
流血注意!?
クルトンをこれでもかとたっぷりとつけて、 ザックザクな食感に仕上げた小麦の奴隷名物!
ジャガイモがゴ ロッとイン!
3年連続の金賞受賞のカレーパン。
1個290円(2024.3月)です。
小麦の奴隷にくるお客さんのほとんどはカレーパン目当てではないかと思うくらいです。
私もそんなすごいカレーパン、食べてみたい‼と思い購入、さっそく食べてみました。
(※ここからは個人的感想です)
クルトンのザクザクの食感に「美味しい😍」となったものの…
半分位食べたくらいで、「カロリー高そう」「ちょっと油っこいかも」「胃がもたれそう」というちょっとネガティブ&マイナス評価が浮かびました。
だいたいカレーパンは油で揚げてあるパンなのでカロリーは高いと分かっているんですが、他のパン屋さんのカレーパンよりもだいぶ食べ応えがあり、食べた後の罪悪感が半端ない。
40代の私には正直ちょっと重い感じのパンでした😓
子どもたちは美味しいと食べていたので、年齢的なこともあるかもしれません。
あくまでも個人的感想です。
2.『いも吉』『ブンブンブン はちみつバター』
小麦の奴隷、実は『ザクザクカレーパン』以外のパンもたくさんあります。
中でもおすすめパンは2つ『いも吉』と『はちみつバター』です。
サツマイモクリーム いも吉
私が購入したお店では安納芋とは書かれていなかったように思います。
サツマイモ好き、スィートポテト好きにはたまらないパンです。
スィーツ気分で食べることができるご褒美パンです。
はちみつバター

女性に大人気!
小麦の奴隷HPより引用
北海道産はちみつを使用。
ジュワッと口溶ける食感がやみつきです!
1個150円(2024.3月現在)です。
生地がとっても柔らかく、はちみつとバターが最高の組み合わせです。
やさしい甘さでとっても美味しいです。
形も小ぶりでお値段も安い、こちらもほぼスィーツ感覚(別腹)で食べることができます。
3.小麦の奴隷とは
小麦の奴隷1号店は北海道十勝の小さな町の手作りパン屋さん。
HIU(堀江貴文イノベーション大学校)集まったメンバーのコミュニティから、堀江さんの声かけにより生まれました。
看板メニューのカレーパンがカレーパングランプリで金賞を受賞したことをきっかけに全国に広まっていったとのことです。
公式HPによると、全国に88店舗(2024.3)
北海道から沖縄まであります。
大まかなメニューは同じのようですが、その地域、そのお店限定のパンもあります。
私の近くにあるパン屋さんでは訪問販売も実施しています。
前日までに予約をすると、当日焼きあがったパンを職場や学校・病院などに届けてもらうことができます。
好きなパンをその場で選べたり、事前に注文することもできるようです。

とっても嬉しいサービスです。
店内はおしゃれでスタイリッシュ。
ぜひ一度足を運んでみてください。
